どう考える?!
2008/05/24 Sat 09:22
今朝のお散歩コースでの出来事。
いつものように公園→小川沿い→一般道路沿いのコース。
特に最初の公園は我が家の近所で、しかも過去にも
うんPの始末の件で難癖をつけられた場所であるため
(我が家はきちんと始末をしているのだが・・・)
かなり気を使ってお散歩をしている。
が、またまた爺婆に文句をつけられた
なんと!公園に犬を入れてはいけない規則になっていることを
知っているのか?!と言うようなことを言ってきた
もちろん、いたるところにフンの始末はしっかりしましょうと
書かれている看板があるのは知っているが、
ワンを公園内に入れるなとは一行たりとも書いていない。
さすがに頭にきて、我が家はフンの始末もしているし、大型犬の為、迷惑のかからないよう
お散歩をしている事も伝えるが、要するに爺婆たちは
自分達がゲートボール?グランドゴルフ?をするのに
ワンが邪魔なのである。
しかも女一人でシロクマ2熊・・・・→文句を言いやすいと思ったんでしょうね。
ε-(ーдー)ハァ
この公園での嫌な思い・・・・これで3度目~(-゛-;)~
この日は他にも柴犬を連れた男の方とかがいて
一緒に応戦してくださいましたが、何とも朝から気分が悪い
終いには町内会で犬を公園に入れることを禁止にするように働きかけるとか
言い出す始末ε-(ーдー)ハァ
ホントため息しかでません。
もちろん未だにフンの始末をしていかない方や、ちょっとそれは・・・と
思うマナーの悪いワン飼いさんも確かにいるんだけど・・・
だったらどんな人にも平等に注意をするとか働きかけをするのなら
納得もいくが、明らかにこの公園での過去からのトラブルをかんがえると
デカイ犬→若い女が一人で連れている
(( ̄0 ̄;アッけしてママはそんなに若くはないが、爺婆から見ればと言うことね(^^;;))
フンの始末をして行かない→文句をいってやろう!!
って言う感じが見え見えなんですよね
我が家としても町内、ご近所とはうまくやっていこうという気持ちが無いわけでは
ないが、イキナリ何度も最初から悪者扱いされては
ココでの近所の方の印象が悪くなる一方なのであります(_ _。)・・・シュン
お散歩コースも変えてしまえば良いんでしょうが、仕事をしている分
特に朝などはやっぱり近い公園をお散歩コースにしてしまします。
夜もね・・・
もう少しママが早くお仕事から帰ってこられたらちょっと車に乗せて
堤防まで行くんですが。。。
人間が出来ていないママはココまで何度も嫌な思いをすると
近所で上手く付き合っていこうと思えなくなってしまいます。
一層の事ココを売り払って引越ししようかと真剣に考えてしまう
今朝の出来事であります。

いつものように公園→小川沿い→一般道路沿いのコース。
特に最初の公園は我が家の近所で、しかも過去にも
うんPの始末の件で難癖をつけられた場所であるため
(我が家はきちんと始末をしているのだが・・・)
かなり気を使ってお散歩をしている。
が、またまた爺婆に文句をつけられた

なんと!公園に犬を入れてはいけない規則になっていることを
知っているのか?!と言うようなことを言ってきた

もちろん、いたるところにフンの始末はしっかりしましょうと
書かれている看板があるのは知っているが、
ワンを公園内に入れるなとは一行たりとも書いていない。
さすがに頭にきて、我が家はフンの始末もしているし、大型犬の為、迷惑のかからないよう
お散歩をしている事も伝えるが、要するに爺婆たちは
自分達がゲートボール?グランドゴルフ?をするのに
ワンが邪魔なのである。
しかも女一人でシロクマ2熊・・・・→文句を言いやすいと思ったんでしょうね。
ε-(ーдー)ハァ
この公園での嫌な思い・・・・これで3度目~(-゛-;)~
この日は他にも柴犬を連れた男の方とかがいて
一緒に応戦してくださいましたが、何とも朝から気分が悪い

終いには町内会で犬を公園に入れることを禁止にするように働きかけるとか
言い出す始末ε-(ーдー)ハァ
ホントため息しかでません。
もちろん未だにフンの始末をしていかない方や、ちょっとそれは・・・と
思うマナーの悪いワン飼いさんも確かにいるんだけど・・・
だったらどんな人にも平等に注意をするとか働きかけをするのなら
納得もいくが、明らかにこの公園での過去からのトラブルをかんがえると
デカイ犬→若い女が一人で連れている
(( ̄0 ̄;アッけしてママはそんなに若くはないが、爺婆から見ればと言うことね(^^;;))
フンの始末をして行かない→文句をいってやろう!!
って言う感じが見え見えなんですよね

我が家としても町内、ご近所とはうまくやっていこうという気持ちが無いわけでは
ないが、イキナリ何度も最初から悪者扱いされては
ココでの近所の方の印象が悪くなる一方なのであります(_ _。)・・・シュン
お散歩コースも変えてしまえば良いんでしょうが、仕事をしている分
特に朝などはやっぱり近い公園をお散歩コースにしてしまします。
夜もね・・・
もう少しママが早くお仕事から帰ってこられたらちょっと車に乗せて
堤防まで行くんですが。。。
人間が出来ていないママはココまで何度も嫌な思いをすると
近所で上手く付き合っていこうと思えなくなってしまいます。
一層の事ココを売り払って引越ししようかと真剣に考えてしまう
今朝の出来事であります。

ってゆーか、私達だって良い気分じゃない!!
こーゆー問題は解決するの難しいんだよね・・・
ワンを散歩で利用する人は片づけるのは当然だろうけど、皆が公園をよりよい場にしたいなら、うんちを取らない飼い主さんを見た時にうんちを取りましょう!と声を掛け合える雰囲気もないと殺伐としちゃいますよね・・・
でも、声かけたら切れて来る人もいそうで一人じゃあ声かけられない・・・
しかし、しっかりやっているのに頭ごなしに攻められると嫌になっちゃうねぇ~ε=( ̄。 ̄;)フゥ
かなり難しい所があるのかもしれないですね・・・
でも、この公園での事はかなり頭にきてるんですよね。
うんちをとっていかない人って言うのは
大概深夜とか早朝とか、明らかに人がいないであろう
時間帯にお散歩してる方が殆ど~(-゛-;)~
一層の事深夜早朝を立ち入り禁止にしたら良いのにと
思ってしまった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあソラ蓮、我が家には非はないと思ってるので
あまりに理不尽な対応をしてきた場合には
ソラママ、法的に訴えちゃいます(=`^´=)エッヘン
ママは強いのだ( ̄∀ ̄*)イヒッ
私もピレと生活をしているピレ大好き、人間です。
ちなみにうちのは、1歳の男の子で雪と申します。
毎回、楽しく時には、共感しながら拝見しております。
私がお思うにうんちの始末ができないのは、自分のワンコのうんちが汚い物と感じているから片付けができないだとおおもいますよ。
こおいったワンコと生活する資格がない人たちがいるために嫌なお思いをすのは、本当に頭にきますね。
ワンコと一緒の人よりも人のほうが遥かにマナー悪いことをしていることが多いはずなので強気でお散歩、楽しんでかまわないとお思います。
申し訳ありませんm(_ _"m)ペコリ
ブログ拝見してもらって光栄ですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
w( ̄o ̄)w オオー!
1歳の男の仔と楽しく暮らしているのですね~♪
我が家も弟の蓮がもうすぐ2歳かな~(*^.^*)エヘッ
ソラは3歳半になろうとしてるのに、弟よりも
かなりおバカでハイパーです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ワンコとの生活ではホントうれしく思うことも
嫌な事も色々ありますよね!!
大型犬であるがゆえにいろんな事が目立ってしまう分
気を使ってるつもりなんですが・・・
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
もちろん、我が家としてはマナー違反はしていないので
強気でお散歩に行っちゃいます(=`^´=)エッヘン
まあ、直接何かがなければ、気にせず関せずで
行こうと思ってます♪